ARCHIVE/ RECORD MOVIE
PROMOTION /COMMERCIAL
imageforest
イメージフォレスト

DOCUMENTARY / EXHIBITION MOVIE
人々の物語にフォーカスし
わたしたちは、映像の森を育てています

NEWS 1
ショートムービーの制作を始めました。
SHORT MOVIE series 1 たいもち
福岡市の六本松に店を構える、からあげとたいもちの店「ろっぽんぽん」。店主の人柄とレトロなお店の雰囲気が醸し出す、温もりのある心地よいひとときを捉えました。

NEWS 2
imageforest オリジナル作品「ずっと助けてと叫んでた」
上映会が各所で開催されています。



福岡市中央区児童委員定例会にて
福岡市立 平尾中学校PTA理事会にて

福岡市男女共同参画センターアミカスにて 2020 8.23
この他、福岡市中央区役所の職員の方々、
中央区民生委員会長会、各校区の公民館の役員の方々など、
多くの皆さまにご覧いただき、嬉しいご感想をたくさんお寄せいただいております。
子どもの頃性暴力被害に遭っていたほしおか十色さんと、彼女を支える支援者の方々のインタビューで構成したドキュメンタリーです。
人権啓発DVD ずっと助けてと叫んでた
imageforestでは、本作の制作を機に、「子どもを性暴力から守る」をテーマに様々なACTIONを起こしています。
上映会では、制作プロデューサーの山口に講演のご依頼をいただくことも多く、「ずっと助けてと叫んでた」をご覧頂いた後、「取材現場で感じたこと」「子どもへの性犯罪の現状」等のお話もさせていただいています。取材記事やムービー上映会の記録等については、以下のバナーから。
NEWS 3

令和元年〜令和2年度、イメージフォレスト
豊田徳章監督作品
<霧島錦江湾国立公園 重富海岸自然ふれあい館なぎさミュージアム展示映像>
錦江湾ビューポイント
錦江湾ものがたり 三部作
・イルカの跳ねる海 〜豊かさのあかし
・クロツラヘラサギの季節 〜冬を過ごす水辺〜
・ウミガメの浜へ 〜命のふるさと錦江湾〜
<佐賀県立博物館50周年特別展 展示映像>
THIS IS SAGA-2つの海が世界をつなぎ、佐賀を作った
イントロダクションムービー 4'30" マルチビジョン
<佐世保市歴史民俗博物館 展示映像>
福井洞窟 細石刃の作り方
細石刃の使い方
福井洞窟の成り立ち
<福岡県環境部浄化槽普及啓発動画>
・知っとお?浄化槽のこと〜単独処理浄化槽
・チーム浄化槽
〜あなたとプロフェッショナルが支える水環境
・johkasouで水を守る〜クイズで学ぶ生活排水と環境
<TeamZero飲酒運転撲滅啓発動画>
「小学生・中学生の君たちへ アルコールと運転」
<佐賀県立九州陶磁文化館展示映像>
[有田×野老]展
律をもってつながりを成す ジャパンブルーの世界
<天草ビジターセンター展示映像>
天草の自然
天草の歴史
<苅田町記録映画>
等覚寺の松会
〜 他、TOYOTA・福岡銀行・JA等、企業や団体のPR 映像・記録映画多数 〜
また、豊田監督作品の「もう、誰もあなたを信じない~すべてを失う飲酒運転の代償」
福岡県警飲酒運転撲滅啓発ビデオの再生回数が50万回を超えました。ご覧いただいた皆様、有り難うございました。(HP内「filmography」のページで視聴できます)
NORIAKI TOYOTA
filmography
profile

Noriaki Toyota
豊田 徳章
企画・演出・脚本
日本映画監督協会会員
日本オーラルヒストリー協会会員
imageforest 代表
主な受賞歴
福岡県食販連「水晶米」CM監督 ACC賞
佐賀ハウスみかんCM監督 ACC優秀賞
西日本鉄道CM監督 ACC奨励賞
浦島海苔CM監督 ACC奨励賞
みつせ鶏CM監督 ACC奨励賞




profile

Harumi Yamaguchi




