
企画・演出・脚本
日本映画監督協会会員
日本オーラルヒストリー協会会員
imageforest 代表
豊田徳章
Noriaki Toyota
1977
1987
福岡県立筑紫丘高校卒。東京造形大学デザイン学部映像専攻卒。
(株)マップフィルムプロダクション入社。TVCMや短編の監督としてCMやVP、自治体の広報・啓発ビデオ、美術館や博物館の展示映像等を量産。
独立。広告界をベースに、ドキュメンタリーにも活動を広げ、歴史・文化・教育・産業等、幅広い分野で映像作品の企画・監督を手掛けている。
imageforestを設立
略歴
主な受賞歴
福岡県食飯連「水晶米」CM監督 ACC賞
佐賀ハウスみかんCM監督 ACC優秀賞
西日本鉄道CM監督 ACC奨励賞
浦島海苔CM監督 ACC奨励賞
みつせ鶏CM監督 ACC奨励賞

ドキュメンタリープロデューサー
ナレーター
ライター
山口はるみ
Harumi Yamaguchi
略歴
1966年生まれ。
フリーアナウンサーとして30年以上活動。
TV・ラジオ番組に出演するかたわら、記念式典・国際フォーラム等を中心に1,000本以上の司会をつとめる。報道番組やシンポジウムで様々な社会問題に触れたことから、ラジオドキュメンタリーのインタビュアー・ライターを経て映像制作に着手。作品や執筆を通して「子どもへの暴力」「性暴力」等をテーマに、新たな人権意識を共有するためのメッセージを発信している。
一男一女の母。夫は映画監督の豊田徳章。
『三井ハイテック』『JA』『コカコーラボトラーズジャパン』他、株主総会ビデオNa
『ソラリアプラザ』『全日空ホテル』『日本製鐵』他、施設内案内アナウンスNa
『JR九州』『西鉄バス』『北九州モノレール』他、乗り継ぎ案内等構内アナウンスNa
※他、番組、TV・ラジオCM、企業PRビデオ、自治体PRビデオ等、
ナレーション実績400本以上。
ナレーター実績
『KBC九州朝日放送/テレビ/ラジオ』『RKB毎日放送/ラジオ』『クロスFM』
『FBS福岡放送』『TXN九州(TVQ)』番組出演多数。また、番組ゲストやトークショーでのゲストインタビュー多数。俳優・歌手・アーティストなど250人以上にインタビュー
アナウンサー実績
司会実績
・記念式典
『天皇陛下御臨席海の中道緑化祭司会』『北九州市水道事業100周年記念』他
・シンポジウム
『西日本新聞社主催/食卓の向こう側シリーズ』『児童虐待を考える』『国際物流』他
・イベント
『紫川イリュージョン』『ananヘアコンテスト九州大会』『大丸ファッションショー』他
・オープニングセレモニー
『北九州市動物園リニューアル』『関門海峡館リニューアル』『道路開通式』他
・国際フォーラム
『フェアトレードと世界のこどもたち』『代替エネルギー』『福岡ハブ空港の未来』他
・大会・総会
『九州市長会福岡総会』『人権の日/九州大会』『全国警察署長総会九州大会』他
・講演会
中村哲氏、中村修二氏、養老孟司氏、美輪明宏氏、他、著名人・文化人・芸能人多数
担当した司会1000本以上